Anou

東京で働く40代男性のひとりごと。

Sony α7Ⅳ 予約購入 sony storeとyodobashi.com どっちで買う?

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

f:id:Anou4649:20211207170517j:plain

f:id:Anou4649:20211207170523j:plain

本日10時、ついに予約解禁になりました。

 

おそらく、発売後は他製品と同じく長い注文待ちでしょう。

ボーナスをあてにして、思い切って予約争奪戦に参戦することにしました。

 

お昼休みにsony公式サイトの製品ページを見ると「しばらくお待ちください」の表示。

twitterを覗くと、予約出来た人とそうでない人が溢れてました。

事前情報に対しては、「価格がやや高い」という声が多かったように思いましたが

予約が開始されてみれば、流石の大人気。

 

sony store で10%OFFと5,000円クーポンがあるので、と思っていましたが

公式での購入は難しそうです。

そこでヨドバシ.comを見ると「発売日にお届け」表記。

個人的にはこの2店舗どちらか、と考えていたので価格比較してみます。

f:id:Anou4649:20211207165932j:plain

sony store】

本体:328,900円(税込)

10%OFFクーポン -32,8900円

お買い物券 -5,000円

送料 330円

→トータル 291,340円

 

f:id:Anou4649:20211207165941j:plain

【yodobashi .com】

本体:328,900円(税込)

ポイント(10%) -32,8900円

→トータル 296,010円

 

sony store は無料で3年保証も加えられるので、上記の比較だと明白なのですが

私はヨドバシのゴールドカードプレミアムに加入しています。

f:id:Anou4649:20211207165947j:plain

【yodobashi .com(プレミアム)】

本体:328,900円(税込)

ポイント(11%) -36,179円

冬のステップUPボーナス 6,000円

→トータル 286,721円

 

こうなると、ヨドバシでの購入が公式より5千円程お安くなります。

(ただし、ヨドバシの場合はあくまで「ポイント」ですので、そこは注意が必要)

楽天のキタムラで買ったり、マップカメラでと言う人も多いようですね。

私はAMEX の家電総合保証に入っているので、量販店の保証は付けない派です。

 

と言う訳で、ポチリました。

2018年にα7Ⅲが発売された際、もの凄く悩んで購入を見送った思い出があるので

今回こそは、と言う気持ちでもありました。

来週が楽しみです。

 

なお、発売日当日の17時現在、sony store は「入荷次第発送」表示ですが

ヨドバシ、ビック、キタムラ、マップ、amazonは「在庫あり」でした。

α6400やZV-E10が受注停止になっていたのは、α7 Ⅳの生産に注力したのでしょうか。

 

細かな話ですが、製品検索は7とⅣの間にスペースを入れる方が良いみたいです。ヨドバシの検索で引っかからないなー、と思っていたのですが、原因はこれでした。

 

まとめサイトやレビュー、製品仕様ページばかり追っていたので、公式の製品サイトを見ていませんでしたので、改めて見てみました。

www.sony.jp

f:id:Anou4649:20211207170528j:plain

α7Ⅲで「スタンダード」のラインを大きく引き上げたsonyの自信が見てとれます。

かつて、canon が5Dm3 で大好評を博し、後継のm4でやや失速したことがありましたが、果たしてα7Ⅳはどうなるのでしょう。

実際に使用して体験してみたいと思います。

f:id:Anou4649:20211207170534j:plain

さらっと登場されてましたが、驚きました、、、。

広告写真における若き巨頭もsony使いなのですね、これはコンテンツが楽しみです。