2022年から休館になる、と言うことで12月下旬に駆け込み鑑賞して来ました。
公式サイトより:※2021年12月27日(月) – 2022年3月2日(水)は休館となります。
館内は一部撮影可能エリアがありましたので、そこでの写真をいくつか。
こちらはスペース内の好きなところに、鑑賞者がオレンジのガーベラ?(造花)を付けることが出来ました。
軽い気持ちで入ったのですが、造花でも、ここまで奇異な空間を構成することが出来るのか、、、と驚きました。
ちょっと怖い。
これは、、、映えスポット?
記念撮影スポットもあったのですが、なんというか、空間の迫力に押しつぶされそうでした。
床にはプリントされた花々が。
最上階には屋外展示があるので、向かいます。
1Fに戻る時はエレベータを使ったのですが、その中も草間ワールド全開でした。あと、トイレも。(そちらも迫力に押されて写真を撮れなかった)
大充実のお土産コーナー。
この日は飯田橋駅からスタート、神楽坂駅方面を経由して草間彌生美術館というコースでした。なかなか良い散歩になりました。