お花見で新宿御苑へ。この記事は2つ目です。
園内にはさまざまな種類の桜があり、この木は紅色が特に美しい品種でした。
ところどころ、葉桜も見られました。新宿御苑は桜の品種がたくさんなので、2-3週の間、早咲きから葉桜まで楽しめるのが良いです。
桜と青空。気持ち良いコントラスト。
園内はアルコール禁止ですが、隠れて(缶をハンカチなどで覆って)飲んでいる方もチラホラ。私はやらないですが、気持ちは少しわかるような。早くコロナが落ち着いて、のびのびと楽しめるようになってほしいものです。
花見の時期は事前予約制、入園時はケータイなどでQRを示す必要があります。退園時はフリー(再入場は不可っぽい)でした。
新宿駅側の門でも、事前予約システムをご存じなかった多くの方々がスマホで申し込みをされていました。平日だったので、枠に余裕はあったのかな?
今週末が花見としてはラストタイミングでしょうか。気温は低めですが、明日の夕方までは晴れ間が続くようです。お出かけの方は風邪をひかないように服装など、お気をつけて下さい。
来年は今年よりも、より平和な花見ができますように。
camera:sony α7c
lens:sigma 28-70mm f2.8 DG DN
前の記事はコチラ↓