ー目次ー
いざ、予約戦争
(写真は公式サイトより)
12月のとある日曜日で予約したいと考え、 スマホ片手に5分前から待機。 予約開始の1800に該当ページをリロード。 時間枠の選択までは行けるのですが、その先が「サーバ無理っす(意訳)」となってしまい、進めません。 2回ほど時間枠の選択画面へのリトライを繰り返す。 みるみる内に時間枠が埋っていきます。あせる。 なんとか時間枠の先に進むと、 滞りながらもなんとか予約が成立しました。 興味本位で予約ページを再度見てみると、すべて満席表示。 この日は6分で予約が埋まってしまったようです、、、。
事前の準備
・予約開始はちょうど、ひと月前の1800から
・土日は予約開始5分ちょっとで満席になる、スピードが全て
・GOODS > SPECIAL を事前にチェック
予約時に何を頼むのか(頼まないのか)を決めておく
これをやらずに、ついつい余計にグッズ注文してしまいがち
・クレジットカードを手元に
(席のみ予約の場合は不要っぽい)
・第一、第二、第三希望の時間枠を想定しておく
できればランチと夕食それぞれで
・予約システムの推奨環境があるので公式サイトで要確認
・近しい日程で複数予約したい場合は、 複数のメールアドレスを準備
予約時のポイント
・サーバは落ちやすいもの、という心構え
・時間枠を押す前:「リロード」よりも「戻る」の方が良さそう?
・時間枠を押した後:「戻る」よりも「リロード」 の方が良さそう?
・D席の方が予約枠が埋まるのが少しだけ遅い(気がする)
A、B、C席はテーブル席 2~8名用
D席はカウンター席 1~2名用
・予約完了メールは秒速で来ます(gmail利用の場合)
(写真は公式サイトより)
あくまで私が試した内容ですので、100% を保証するものではありません。「実際に予約した人で、 こういう人も居た」程度の認識として下さい。 インバウンド需要が回復すると、 さらに激化してしまうのでしょうか、、、。 新店舗拡大して欲しい。
リンク
リンク
リンク
リンク
関連前記事はコチラ↓