Anou

東京で働くバツイチ40代男性のひとり暮らし(たまにふたり)とかいろいろ。

【sony α7c】 レビュー(約1年間)

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

2021年1月に購入してから、ほぼ1年経ちました。

f:id:Anou4649:20211216003842j:plain

予算さえ許せば、大多数の人におすすめ出来る良いカメラだと思います。

f:id:Anou4649:20211216003845j:plain

今年撮影した枚数は数千を超えました。そして、こんなに動画を撮影したのは初めてでした。4Kで撮影して切り出しをするようにも。

この記事では、α7cを1年ほど使った人なりに感じたポイントなどを。

 

 

 

用途

主な被写体は、風景、建築、子供(小学校低学年)のほか、

仕事で人物や建築内装(静止画&動画)といった感じ

だいたいプライベートが7、仕事が3と言う割合

 

 

カメラ履歴

私が以前に使用していた機種、及び併用している機種はこちら

Nikon D800(ドナドナ済み)

Nikon D810(ドナドナ済み)

Nikon Z6(ドナドナ済み)

sony RX100m5(ドナドナ済み)

Nikon Z6Ⅱ

 

 

 

α7cのメリット

AF

本当に素晴らしいです

RX100m5でsonyの瞳AFの素晴らしさに驚きましたが、さらに高性能でした

子供の瞳にバンバン合ってくれます(マスクの時は精度が落ちる

Nikon もZ6Ⅱになって大きく改善しましたが、機敏さは断然α7c が上です

F1.4レンズを多用出来るようになったのは、このAF性能のおかげ

体感的なAFの速さはこんな感じ↓

遅い Z6<<RX100m5<<D810<Z6Ⅱ<α7c 早い

 

 

 

コンパクトさ

本体重量が軽い、ペンタ部の出っ張りがないので非常にコンパクト

結果、持ち出す機会が増加しました

通勤用のトートバッグにも収まりが良いので、重宝しています

小ささと軽さは立派に性能の一つ

 

バッテリー

α7cのバッテリーNP-FZ100は小さいですが、本当によく持ちます

子供と1日遊んで、静止画と動画をたっぷり撮影しても30-40%は残る印象

ただし、上記は動画が1920の場合です

4Kでの動画撮影はカロリーが高いので、予備がある方が安心かも

先日、RAWを600枚程撮影して、85%→25%になりました、必要十分

 

動画

個人ユースにおいて言えば、何の不満もありません

ただし、手振れ補正はあまり効かないです、歩きながらは厳しい

マイメニューがありますが、細かな設定のアレコレを追い込む時は

menu に行く必要があるので、操作性や即応性はそこまで高くはないかも

4Kは非常にきれいです、この小さなカメラでこんなに、、、!

ちょっと残念なのは24p以外はクロップされてしまいます

 

バリアングル

これは一長一短でした

子供と一緒にいる時や室内撮影の際は非常に便利!

もうチルトには戻れないかも

一方で気合を入れて静止画撮影する際は、光軸が変わるので不便です

(両立は難しいですよね、、、と思っていたらZ9が実現して驚き

 

レンズ選択肢の豊富さ

Sony EマウントはSigmaTamron等からも沢山のレンズが出ています

そして、純正ではコンパクトで軽量なF1.4シリーズがあり

F2.8シリーズは近年ver2が出始めています

子供を撮る時は、Sigma の28-70 F2.8 のコスパと取り回し良いレンズを、

散歩や作品撮りの時は、F1.4シリーズのレンズを、と使い分けています

フルサイズミラーレスの歴史が長いメーカーならではですね

 

 

 

想定外に良かったポイント

暗所性能

暗すぎなければ、そこそこピントが合う

高感度性能もISO6400位までなら常用できる

 

本体マイク

いくつかの外付けマイクを試しましたが、ある程度の静かな屋内であれば

人の声の聞こえ方はそんなに悪くありません、これは意外でした

 

 

α7cⅡに望むこと

ファインダー及び液晶の性能向上

ファインダーは20万円程の価格のカメラとは思えません、これは酷い

液晶画面も粗いので、自宅のモニタで見返して初めて「あれ?綺麗?」となります

 

グリップの改善

現状で持ちにくいと言うことはありませんが、

ゆくゆく、大型のレンズを付けるとすると厳しいと思います

とは言えコンパクト&軽量が失われるポイントでもあるので悩ましい

 

4K 60Pへの対応

α7Ⅳでもクロップでの対応なので、難しいとは思いますが、、、

 

手ぶれ補正性能の向上

静止画は割と効果があって、1/40でもブレずに撮れます

動画撮影時はジンバルが必須ですね、致し方ないかも

動画のカメラ内編集

これはNikon  Z6Ⅱにある機能なのですが、意外に重宝します

子供を長回しで撮影して、後半は丸ごといらないな、なんて時に便利

データ容量の節約になるので、ぜひ実装してほしい機能

ここなのか、、、?!右手でも左手でも押しにくい

microHDMI (typeD)の廃止

ケーブル側の問題かもですが、端子が曲がってしまいます

先日、2本目のケーブルを買いました、、、

 

 

 

まとめ

軽さとコンパクトさ、そしてAFの俊敏さが素晴らしいです

α7cのお陰で、カメラを持って出かけるどうか、悩むことが無くなりました

おすすめは、高価ではありますがF1.4シリーズのレンズです

軽量コンパクトで、本当に綺麗なので、フルサイズの性能を引き出してくれます

(思い切って買ってよかった、、、)

20万円超えの高価なカメラですが、いろいろな写真や動画を撮ることができたので、購入したことに満足しています

Z6Ⅱと近い時期に購入しましたが、持ち出し回数は圧倒的にα7cでした

よく、「α7cはα7Ⅲからファインダーと幾つかの機能削減したモデル」と言われますが、実際はα7Ⅲの後継機と言えるような性能だと思います

 

α7cの購入が向いているのは、こんな人

・なるべくコンパクトで軽いカメラが欲しい

スマホよりも綺麗な写真&動画が撮りたい人

・カメラはよくわからないけど、ちょっと勉強したい!と思っている人

・α7R、α7、α7Sなど他のαシリーズを持っていて、サブが欲しい人

・写真と動画の撮影バランスが半々くらいな人

・撮影はモニターを見ながらでOK!な人(ファインダーは使わない人)

・予算を20〜25万程度、用意できる人

 

これらに当てはまる人には、とてもおススメできるカメラです

発売から1年が経過しましたが、あまり値段は変動していません

sony は過去に発売したカメラを廃盤にせず、さまざまな価格帯の製品を網羅する販売手法ですので、モデル末期にならない限り大きな値下がりは望めなさそうです(キャッシュバックキャンペーンはあると思います)

ですので、欲しい!と思った時が買い時ではないかなと

売れ筋製品ですので、もし中古売却する際も大きな値崩れがしなさそうな点(あくまで予想です)も良いと思います