今年の11月、レンタカーで箱根へ旅しました。その6。普段の節約で貯めたアレをアレして、箱根ふふに宿泊。その2。

-目次-
4. コンフォートスイート(ツイン)はこんな感じ
リビング

コンフォートスイートのお部屋は、二ノ棟「椛の葉」の二階、三ノ棟「杉の梢」の一階と二階にあります。大自然に包まれてつかる客室温泉をしつらえており、2名様までの宿泊が可能です。(公式サイトより)

「1泊2食付きで10万円」という予算(奮発)から予約したお部屋。豪華すぎる。




家具のセレクトが素敵です。コロコロとした丸型のソファとカフェテーブル。質感も良い。

カフェテーブルにはウェルカムスイーツがありました。

こういうタイプのカギは久しぶり。

TVは何故かhulu推しでした。


シングルソファは、ちょっとカリモクソファっぽい。いいなコレ。

デスク


ノートPCを広げて作業…にはチョット狭いかもしれません。

引き出しには旅館の写真集。ここも行ってみたい、あそこも泊まってみたい…、と沼に誘われます。
ルームメニューと冷蔵庫


ミニボトルのお酒(有料)とフリーのお水(常温)。



冷蔵庫の中、タグの掛けられていない飲み物はフリー。お茶やお水、ジュースや炭酸、そしてビールも!

スパークリングを一本持ち込み。フロントにお願いしてワインクーラーを貸していただきました。(節約)


ベッド


超ふっかふか。それでいて腰が痛くなることもなく…スヤァ…。




枕元には電源とUSB完備。ありがたや。

リビングと寝室は戸で仕切ることも可能。

部屋風呂


すごい広い。ただ、ちょっと寒いかも。お風呂に入ってちょうど良い温度感。



アメニティも大充実。写真に撮り忘れましたが、Dysonのドライヤーもありました。


絶妙な位置にある低く吊り下げられた照明。綺麗。当たると痛い。





お風呂が一面窓になっているので、外の景色がよく見えます。

窓を開けて外を見てみました。通路?はあるようですが、従業員向けの方なのかもしれません。外からの目はほとんど無いように感じられました。



部屋を探検した後、テンションが上がってお酒を飲んでしまい、うっかり寝てしまいました。せっかくの高級宿なのに…。と言うわけで、次は夕食です。つづく。
camera:sony α7Ⅳ
lens:sony SEL24F14GM
次の記事はコチラ↓
前の記事はコチラ↓


![シングルモルト 余市 [ ウイスキー 日本 700ml ] シングルモルト 余市 [ ウイスキー 日本 700ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31daXWWd-9L._SL500_.jpg)


