昨日、東京は梅雨入りしたとのニュースがありました。
少しずつ暑くなり、残念ながら足が蒸れやすい季節となりました。在宅の日は靴を履かなくて済むので、伸び伸びと生活できるのが有り難い。しかし、素足での生活は家のフローリングの寿命を短くすることになるらしい。と言うわけで、暑い季節も快適そうなスリッパを買い求めてみました。
-目次-
製品タグ
イ草と言う日本の夏感があり、かつ心地よい踏み心地、そして足の甲が当たる箇所が綿100%である点が良いなと思って購入しました。
足裏はイ草&足の甲は綿100%の心地よさ
足裏のクッション性は硬め。
●汚れた場合は洗剤を薄めてタオルに付け、たたくように拭き取ってください。その後水に濡らしたタオルで洗剤を拭き取り、すぐに乾かしてください。(公式サイトより)
こうした表記があるので、洗濯丸洗いとかはNGですね。製品自体はあまり長持ちはしなさそう?です。
裸足だと、足の甲の感触も大切。
スリッパの裏と厚み
底面はEVA樹脂。ほどほどの柔らかさがありつつ、汚れに強いタイプ。
横から見たところ。スリッパ自体の厚みは結構あります。
サイズ感
Lは25〜26.5cmと言う表記でした。実際に測ってみると、イ草の部分は26cm。
私は大体26.5〜27.5cmの靴を買うタイプなので(メーカーによる)、かなりタイトです。
買ってから気づいたのですが、サイズは4展開。私はLを購入しましたが、XLの方が良かったかも、、、。きっと暑さのせいです。(失敗した)
camera:sony α7c
lens:sigma 28-70mm f2.8 DG DN