東京国立博物館で開催中の展覧会「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 — 美と芸術をめぐる対話」を観てきました。宝石と宝石と宝石。その5。

-目次-
- 束芋 ow-wer arrangement- デジタルインスタレーション
- 杉本博司 数理模型 025 クエン曲面 : 負の定曲率曲面 2023
- イヤリング 2013 / ネックレス 2013
- リング 2012
- スネークネックレス 1968
- ティアラ カルティエロンドン 1937
- ティアラ カルティエロンドン 1937
- 支柱付きデスククロック 1912 / キューブ デスククロック 1908
- バンテール ヴァニティケース 1928
- パンテール クリップブローチ 1949
- スカラベ ブローチ カルティエ ロンドン 1924
- スクロール ティアラ 1910
- ソートワール 1928
- ネックレス カルティエパリ スペシャルオーダー 1928(1999-2002に復元)
- ハローラ ティアラ 1934
- ネックレストブレスレット カルテティエロンドン スペシャルオーダー 1936
- 支柱付きグラビティ クロック カルティエ パリ 1927
階段から上階へ向かいます。

束芋 ow-wer arrangement- デジタルインスタレーション




杉本博司 数理模型 025 クエン曲面 : 負の定曲率曲面 2023




イヤリング 2013 / ネックレス 2013


リング 2012

スネークネックレス 1968

ティアラ カルティエロンドン 1937

ティアラ カルティエロンドン 1937

支柱付きデスククロック 1912 / キューブ デスククロック 1908

バンテール ヴァニティケース 1928

パンテール クリップブローチ 1949

フランス語で「豹」を意味する言葉。これぞカルティエなイメージ。

スカラベ ブローチ カルティエ ロンドン 1924

スクロール ティアラ 1910

ソートワール 1928


ネックレス カルティエパリ スペシャルオーダー 1928(1999-2002に復元)

このソートワールタイプのネックレスは、4つに分割してブレスレットとして、あるいはお揃いのチョーカー型ネックレスと二つのブレスレットとしても着用もできる。長いソートワール型チェーンの流行が終わった1930年代には、このような着用のされ方が主流となった。(ガイドより)


ハローラ ティアラ 1934


ネックレストブレスレット カルテティエロンドン スペシャルオーダー 1936

支柱付きグラビティ クロック カルティエ パリ 1927

つづく。
camera:sony α7Ⅳ
lens:sony SEL24F14GM
*応援クリックしてくださると喜びます(小声)↓
*If you enjoyed the article, please click on it!
前の記事はコチラ↓
関連記事はコチラ↓