Anou

東京で働く40代男性のひとりごと。

【映画レビュー】機動戦士Gundam GQuuuuuuX 入場者プレゼント第2弾 DESIGN WORKSは眼福祭り(ネタバレなし)

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

鶴巻監督、もといカラーに課金してきました。二回目は大迫力のIMAXでの鑑賞。内容を分かっていたものの、あっという間の81分でした。眼福。もはや毎週末に行っても良いのかもしれないと思い始めています。入場者プレゼント第2弾、DESIGN WORKSは大充実の内容。こんなに素晴らしい冊子がもらえるとは思いませんでした。もはや映画代はゼロな気がする、とガンダムが言ってる。

 

 

1/25(土)から、劇場観覧者に設定集(DESIGN WORKS)が配布開始されました。

 

 

12Pくらいかな?と思いきや、まさかのP32。映画館売店で1,000円と言われてもおかしくないようなボリュームとクオリティでした。まじか。

 

 

ちなみに、封をしている「閲覧注意!」シールは綺麗に剥がれました。

 

 

内容はキャラデザインの竹氏、そしてメカデザインの山下いくと氏のラフ画が中心でした。白いガンダム(赤いガンダム)については、「これ初出では?!」という古参オタク垂涎のページもありました。これタダで良かったんだろうか。

上田創氏による劇中のグラフィティ(キラキラ)のデザインワークスを見れたことも嬉しかったです。本当によく練られており、若い実力派世代の表現力の発出に満ち溢れた設定資料集でした。

 

 

おそらく、第3弾プレゼントもある気がする、とガンダムが言ってる。

 

camera:sony α7c2

lens:sony FE24-70mm f2.8 GM

 

 

前の記事はコチラ↓

anou4649.hatenablog.com