Anou

東京で働くバツイチ40代男性のひとり暮らし(たまにふたり)とかいろいろ。

2023 クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫に行ってきました vol.2(写真多め)

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

昨年(2023年)12月、横浜赤レンガ倉庫で開催されたクリスマスマーケットへ行ってきました。ものすごい人、人、人。こんなに混むの?と言う感じでしたが、食べて良し!見て楽しい!という素敵なイベントでした。写真中心で3回の記事にまとめてみます。

-目次-

 

 

 

5. 赤れんが倉庫、1号館と2号館の間のエリア

もみの木ツリーエリアと、赤れんが倉庫1号館と2号館の間のエリアの間には一般の方向けの通路があります。よって、この2つのエリアを跨ぐ際は入場時にもらったリストバンドを掲げてスタッフに見せながら、別エリアのゲートをくぐる必要があります。

もみの木ツリーエリアはすぐ近くに海が見えて、空が広い印象でした。一方、こちらの赤れんが倉庫1号館と2号館の間のエリアは街並みの中にあるかのような雰囲気。そしてお店の数自体はこちらのエリアが多いようです。

これこれ。こういうクリスマスグッズを眺めるのが楽しいのです。

どのお店も盛況でしたが、一際大きな人だかりができていたお店がこちら。

スノードーム!綺麗!そしてお高い!!

かわいい。3千円しないなら、安いのか、、、?とバグッてきました。(グッとこらえて買わなかった)

 

 

 

お店を楽しく眺めていると、あっという間に陽が傾いてきました。

こちらのかわいらしい指輪の商品は、お求めやすいお値段なこともあってか、小さい子供たちがホイホイ吸い込まれていました。

 

 

 

6. トイレはどうするの?

屋外にはトイレがないため、1号館か2号館を利用する必要があります。ただ、そもそも建物にレストランやカフェも多くあるため、どのトイレも大行列。イベント参加人数に対してのトイレ数が少なすぎる印象でした。

トイレ利用で立ち寄った2号館は、お土産ショップが多数。一際目を引いたペーパークラフト?のガンダムポケモンの数々。よくできてる、、、!

イベント会場のインフレぶり(?)を見た後だと、店舗のスノードームがお買い得に見える気がします。

スノードームとLEDの組み合わせは綺麗ですね。

ここまで来たので、日没後のライティングも観ていきたい。とは言え休憩を挟みたいので、ちょっと離れたところに一時避難します。つづく。

 

camera:sony α7c2

lens:sony FE24-70mm f2.8 GM

 

 
次の記事はコチラ↓

 

前の記事はコチラ↓

anou4649.hatenablog.com

 

*応援クリックしてくださると喜びます(小声)↓

*If you enjoyed the article, please click on it!