TURN+/ Brass(ターンプラス / ブラス)を購入しました。
-目次-
以前から気になっていたのですが、悩みに悩んで、購入してしまいました。
1. 外箱
箱は超シンプルながら、箔押しがされており、高級感が高いです。開封した後はクローゼットにしまってしまうので、目にするのはこの時だけ。でもテンションが上がります。
TURN+/ Brass(ターンプラス / ブラス)ambientec.co.jp
2. 開封の儀
本体はスポンジのようなものに包まれています。
USB ACアダプターとUSB接続ケーブル(type-C)。
日本用と海外用のコンセントプラグが入っていました。
こちらは充電用の台。
本体を置くとほとんど見えないのですが、手の込んだ造り。
3. 本体から輸送用スペーサーを外す
本体には、輸送用ガラススペーサーが挟まれています。
ずっしり。
おぉぉ、キレイ!
引っ越しの時などのためにも、輸送用ガラススペーサーはきちんと保管する方が良いようです。
ケージを反時計回りにくるくる。
ついに現れました。もうこの時点で画になる。
スペーサーにもロゴが入ってます。
本体下部のベースには保護ビニールが巻かれています。
ペリペリ。
裏面はこんな感じ。写真↑上の方にはON/OFFボタン。
テンションが上がってしまい、写真をたくさん撮ってしまったので、つづく。
camera:sony α7Ⅳ
TURN+/ Brass(ターンプラス / ブラス)ambientec.co.jp
リンク
リンク
リンク
リンク