人生初の電気シェーバーを購入しました。敏感肌なので出来れば髭は剃りたくない。でも仕事でいろんな人に会う機会がある。しょうがない、買うか。そんな40歳代の行き着いた電気シェーバーがラムダッシュPRO 5枚刃 ES-L580Uでした。その2。

-目次-
シェーバー本体はこんな感じ


見た目的には上部の刃がある部分が重そうですが、持ち手の方にもバッテリーなどが入っているであろうことから、持った時のバランスは悪くありません。


銀色の3つの刃が、基本的な髭剃りの役割である「新・極薄深剃り刃」。刃の厚みは0.6mmと言うことで、非常に繊細な作り。黄色に見える2つの刃がアゴ下トリマー用。それらを合わせて「5枚刃」と言うことのようです。
こうした役割の異なる刃を組み合わせることで、「濃い」「太い」髭を剃りやすくして、なおかつ枚数自体を増やすことで肌への負担を軽減する、と言うのがLAMDASH PRO5枚刃のメリットらしい。よくできてる。


ヘッドがこれだけ大きいと、鼻の下が剃りにくいのかなと思っていたのですが、案外うまい角度になっているので問題ありませんでした。

↑本体の裏側。中央に3つある銀色の丸ぽちは充電用の接点。
シェーバー洗浄充電器 専用洗浄剤


一箱に3袋入り。公式だとお値段1,100円。ヨドバシなど家電量販店では710円。毎日シェーバーの洗浄を使用する想定で、1ヶ月が交換の目安タイミングだそうです。「爽やかなフレッシュレモンの香り」とありますが、強い香りではありません。(よかった)

amazonなどで購入すると、一つあたり300円弱で購入できます。年間で3,600円ほどのコストがかかる計算。

洗浄機の下部タンクに洗浄剤と水を合わせて入れます。洗浄液はやや白濁した色合い。BRAUNの洗浄機はアルコール臭が強い感じでしたが、こちらは刺激的な匂いはありません。

洗面台に置くと、こんな見え方になります↑。ウチは白基調なのでちょっと目立つ。

シェーバーを使用後に洗浄充電器にセット。「SELECT」のボタンを押すと、自動で洗浄→乾燥を行なってくれます。外見からはジャブジャブ洗われているようには見えません。ヘッドが浸かるくらいの水量のようです。

本体以外のグッズのまとめ方

無印のケースがちょうど良いサイズだったので、シェーバーのケア用品、ケース、説明書をひとまとめにしておきます。

1-2週間、使ってみた感想

【メリット】
・思ってたより肌に優しい
何かとトラブルの多い敏感肌おじさんの私ですが、今のところはトラブルフリー。使用感的にも 2-3回で慣れました、もっと早く買っておけばよかったと思うくらい。これは良い物だ、、、。
・刃の枚数は3より5枚刃
お店で3枚刃も体験しましたが、5枚刃の方が弱い力でもしっかりと肌に当たる印象があります。反対に、5と6枚刃の違いはよくわかりませんでした。刃自体というよりも、6枚刃のモデルは周辺機能が充実している(光とか)印象。(それ必要?)
・洗浄と乾燥は自動が便利
毎日の洗浄と乾燥作業は、意外に手間と時間がかかってしまいそう。時短、大切。
洗濯物を濡れたまま忘れてしまうと、嫌な匂いがしてしまいますよね。どんな物でも、濡れた状態での放置が良くないようです。シェーバーも同じですね。特に、鼻の下で操作する家電なので匂わないことは重要。自動洗浄機は、時短的にも衛生的にも、大きなメリットだと思います。
【デメリット】
・洗浄時の音が大きい
これはお店ではわからなかったポイント。洗浄時に刃を振動させるタイミングがあるのですが、「机などの硬い面に携帯を置くと、バイブで振動する時にビックリする」的な音が鳴ります。試しに洗浄機の下に緩衝ゴムなどを置いてみたのですが効果なし。本体自体から発せられている音のようで、結構、響きます。(10分程度の短い時間の中で、ケータイのように鳴ったり止んだりと言うリズムがあるので、なんとか許容範囲?)
・ランニングコストはひと月900円くらい
替え刃:約600円/月(1年交換を推奨、7,000円位)
シェーバー洗浄充電器専用洗浄剤:約300円/月
まぁ、それはそうですよね、と言う部分ではありますが。あくまでざっくりとした計算で、ひと月あたり900円位になります。替え刃は実際のところ、2年ほど使う人も多いようですので、その場合の替え刃購入費用は約300円/月となり、トータルのひと月あたり金額は600円、とも言えそうです。大人の必要経費でしょうか。
2024年の12月に、家電量販店で29,000円(ポイント10%)で購入しました。panasonic製品は値引きしないイメージがあったのですが、髭剃りは店頭価格より割引いてくれました。何かの参考になれば、幸いです!
camera:sony α7Ⅳ
ちなみに、私はサクセスのシェービングフォームを使っています。メントールが配合されておらず、きめ細かい濃い目の泡なので、使用感も肌への優しさも良さそうな気がしています。↓
前の記事はコチラ↓
*応援クリックしてくださると喜びます(小声)↓
*If you enjoyed the article, please click on it!


