Anou

東京で働く40代男性のひとりごと。

α7Ⅳで撮り歩く@清澄白河 vol.1 「芭蕉庵史跡展望庭園、深川芭蕉庵跡、深川万年橋下」

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

iki ESPRESSO で美味しいランチをいただいた後は、散歩へ。隅田川を目指して歩いていると、別店舗のBAKERY、iki Roastery&Eateryの裏へ辿り着きました。そしてここは松尾芭蕉のアレの地域だったようです。

-目次-

 

店舗の入り口は川の方みたいです。食べたばかりですので、ここは一旦スルー。

隅田川の辺りまでやってきました。

赤穂浪士ゆかりの道だったそうです。

 

1. 芭蕉庵史跡展望庭園

芭蕉庵史跡展望庭園がありました。

階段を登ります。

芭蕉の像。後で知ったのですが、、、17:00以前は川上を向き、17:00になると15秒かけて左回りに45度回転、22:00に元の位置に戻る仕組みだそうです。こいつ、動くぞ、、、?!

ちょうどヒミコが通り過ぎるタイミングでした。松本巨匠のデザイン。

www.suijobus.co.jp

 

 

2. 深川芭蕉庵跡

こちらは松尾芭蕉が江戸深川に居を構えていた深川芭蕉庵跡だそうです。

「古池や蛙飛びこむ水の音」の句が生まれた聖地だそうです。

カエル、、、?!

こちらのサイトがわかりやすかったです。

tokyo-trip.org

 

3. 深川万年橋下

冨嶽三十六景「深川万年橋下」で描かれた場所はこちらだそうです。

橋の袂には、「ケルンの眺め」の石碑が。

清洲橋関東大震災復興事業として計画された橋。当時、世界で最も美しい橋の一つに数えられたドイツケルン市の「ヒンデンブルク橋」をモデルとして自碇式吊橋が採用されたそうです。

ほんの少し歩いただけですが、情報量が豊富。これまで訪れたことがなかった清澄白河駅の北西側。とても素敵なエリアでした。つづく。

 

camera:sony α7Ⅳ

lens:sony FE24-70mm f2.8 GM

 

 

 

次の記事はコチラ↓

anou4649.hatenablog.com