Anou

東京で働く40代男性のひとりごと。

【製品価格改定のご案内】ピークデザイン、お前もか、、、

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

アンカーシステムの爆発的な売れ行きや、丈夫で良く考えられたカメラバック、デザイン性が高く軽量な三脚などで人気を博した「peak design」の商品。ここにもついに、価格改定の波が来てしまいました。どの程度の値上げになるのか、ざっと調べてみます。

*写真は公式サイトより

 

 

 

1. peak design

2010年にアメリカで始まったブランド。ユーザーの声に耳を傾けつつ、高品質な製品を発売し続けています。私も「アンカー」を中心に、ストラップやキャプチャーといったシリーズを愛用しています。

元々、やや高めの値段設定ではありました。ただし、デザイン性や品質の良さは折り紙付き。とはいえアメリカ企業ですので、ここ最近の為替変動の影響は大きかったようです。

www.ginichi.co.jp

 

 

 

2. スライドライト

私が愛用しているのは、このストラップ。幅は3.2cmなのでα7Ⅳやα7cm2にピッタリだと思っています。(一つ上の「スライド」は、幅が4.5cmですので望遠ズームや大型カメラなどに適した製品かなと)

スライド ライト(アンカー)のメリット

・調整がしやすい

・デザインがシンプルで良い

・軽い

・「アンカー」を用いることでワンタッチで付け替えができる

発売した当初こそ、安全性が大丈夫なんだろうか?と思っていましたが、しっかり強固なシステム。今では無くてはならないアクセサリーとなっています。

例えば、外出時はストラップが必須ですが、家でカメラを除湿庫に収納する時、カメラを手入れするときなどは「ストラップを外したい!」と思うことが多いもの。アンカーだとワンタッチで着脱ができるので、便利です。

 

 

今のお値段は?

現在は10,230円(税込)。これが価格改定でいくらになるかと言うと、、、

価格改定後は12,320 円!!(税込)

約20%の上昇です。

 

 

 

3. エブリデイバックパック

買おうかどうか、ずっと迷っているのが「エブリデイバックパック20L」。こちらの現行価格は48,400円(税込)。

こちらは価格改定後、57,420円!!(税込)

約18%の上昇です。

 

 

 

まとめ

ざっと眺めたところ、製品によって率は変わりますが、おおよそ10%から20%の間での値上げになるようです。

価格改定の実施日は2024年6月12日(水)。現在、peak design で気になる製品がある人は、それまでにポチってしまうのもアリかもしれません。私はストラップ(スライドライト)が、やや経年劣化してきたので購入しました。

給料はほとんど上昇しないのに、日用品や各種サービスなどの値上がりは続きますね。明日のお昼はお弁当を持参するかな。

 

 

camera:sony α7Ⅳ

lens:sony FE24-70mm f2.8 GM

 

*応援クリックしてくださると喜びます(小声)↓

*If you enjoyed the article, please click on it!