Anou

東京で働くバツイチ40代男性のひとり暮らし(たまにふたり)とかいろいろ。

【2022 京都旅行 vol.22】パンとエスプレッソと嵐山庭園でフォカッチャのサンドイッチをいただく

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ふと思い立って、京都旅行へ行ってきました。(その22)

この日は嵐山観光。渡月橋→eX cafe嵐山本店→天龍寺を散策して、最後にもう一軒古民家カフェを訪れました。

-目次-

 

入り口から

東京や大阪でも複数の店舗を持つ「パンとエスプレッソと」が、2019年7月に京都へ初出店した店舗だそうです。京都府指定有形文化財の「旧小林家住宅」がリノベーションされており、「ベーカリー」と「カフェ」の2棟に分かれています。

当主屋は,京都府船井郡園部町宍人(ししうど)にあったのを,昭和54年から同57年にかけて移築復原されたものである。もとの所有者である小林家は,江戸時代には宍人村の庄屋を勤めていた。
文化六年(一八〇九)の建立で,屋根は入母屋造茅葺で妻入とし,その内部は片側に土間を寄せ,他方に二列三室づつの六室を並べた,いわゆる摂丹型に属する民家で,丹波南部地域の江戸時代後期農家の一典型を示している。
この主屋の建築年代については,小林家所蔵の「小林九兵衛日記」や戸袋底板裏座敷長押裏の墨書により知られる。また,番付と梁伏を兼ねた板図も保存されており,民家遺構としては珍しく多くの資料が揃っていて,農家建築の実態と動向を知る上でも重要な資料価値を持っている。
なお,ここ嵯峨の地もこの主屋と同じ摂丹型民家の分布域に属している。(京都府指定文化財)(京都観光Naviより)

ja.kyoto.travel

入り口の暖簾が良い感じです。

 

建物の外観と庭園(外の待合)

こちらはカフェ棟。大きな茅葺きの屋根が見事です。

奥に見える建物が「ベーカリー」。

軒下が入店待ちエリアになっていました。

木々から溢れる光がとても綺麗。GWでしたが、すでに西日が厳しく感じられました。

 

 

内観

あいにく、座席は庭園が見やすい場所ではありませんでした。残念。

窓辺のお客さんが席を立ったタイミングでパチリ。窓の格子越しに見える庭園は、画になりますね。

かまど?!

 

メニュー

訪れた時間が遅かったためか、売り切れメニューが多かったです。この日はeX cafe嵐山でお団子を食べたのみだった(朝食は大量に食べた)ので、「ごま油香るフォカッチャの豚バラコンフィときんぴらごぼう」を注文。

コーヒー、パンはもちろん、サンドイッチも大変美味。ご馳走様でした。写真が無いのは、美味しすぎたからと、疲れていたから、かも知れません。

 

電柱に貼られた「嵐山」と「アラシヤマ」の札。天気に恵まれて、とても素敵な嵐山観光になりました。程よく疲れたので、宿に戻るとします。つづく。

 

camera:sony α7Ⅳ

lens:sony SEL24F14GM

 

 

 

次の記事はコチラ↓

anou4649.hatenablog.com

 

前の記事はコチラ↓

anou4649.hatenablog.com