カフェ
渋谷区ふれあい植物センターでのんびりした後は、渋谷駅周辺までてくてく散歩。渋谷PARCOのポケモンセンターや任天堂storeを眺めて、再びコーヒー休憩。2021年4月にオープンした BLUE BOTTLE COFFEE -shibuya cafe- 。
2023年7月29日(土)にリニューアルオープンした渋谷区ふれあい植物センター。「育て、食べる植物園」がコンセプトだそうです。1階にはハーブウォーターやオリジナルコーヒーなどをいただけるボタニカルスタンドがあり、2階には美味しいピザ&サラダがいただ…
東京シティービューでヘザヴィック・スタジオ展を観た後、どこかで一休みをしようとブラブラ。蔦屋書店は改装中?のためスペースが小さく激混み。意外にすんなり入れるカフェがないなと彷徨って見つけたのがコチラ。
この日は久しぶりに休日らしいお昼ご飯をいただきました。代官山で。(ちょっと落ち着きません。)
2月のとある休日、千駄ヶ谷を訪れてみました。人気店らしいカフェで休日ランチをいただきます。
なんだか仕事が忙しい。ポケモンもプレイしないといけないし。なんてぼんやりしていると、もう2月の半ばになってしまいました。な、何をしていたんだ、、、?!と言うわけで、麻布十番で休日ランチをいただきます。
一部の店舗がリニューアルされた丸ビルをぶらぶらした後は、ボッティチェリ特別展を観に丸紅ギャラリーを目指します。途中にあるスターバックス 皇居外苑 和田倉噴水公園店を訪れてみました。が、、、。
今年の目標、「朝活」。休日なのに、そこそこ普通の時間に起床して、新宿御苑のスターバックスを訪れてみました。えらい、健康的、すごい。写真は全てiPhone13proです。
12月の下旬、表参道を散歩しました。パンとエスプレッソと表参道店で、美味しいパニーニセットをいただきました。
昨年の11月、レンタカーで箱根へ旅しました。その15。東京へ戻る前に、強羅駅近くの COFFEE CAMP で一休み。
早いもので12月。この日は久しぶりに恵比寿を訪れました。その5。恵比寿にあるカリフォルニア発のスペシャリティコーヒーショップ。何を言っているか、わからなくなってきた、、、。
早いもので12月。この日は久しぶりに恵比寿を訪れました。その4。昼間に見る「Baccarat ETERNAL LIGHTS」。
早いもので12月。この日は久しぶりに恵比寿を訪れました。ちょっと変わった休日ランチを、と言うことで「ガレット&チーズフォンデュ&ビストロ料理 HEARTH@恵比寿」へ。
ポケモンカフェのWEB予約、以前はもっと予約がとりやすかったと思うのですが、さながら国民的アイドルのコンサートの難易度になっていました。なんだこりゃ。
東京ミッドタウンで過ごした休日のラストは、一休みのお茶としてブルーボトルコーヒーへ来ました。
渋谷skyで観光した後に、渋谷スクランブルの中でお茶できる場所を探してみました。が、どこも満員御礼で入れず。これはエリアを変えないと無理か、、、と思っていたところ、こちらのお店のカフェエリアに運よく入店できました。名前はきっと、覚えられません…
日本橋を満喫した日の最後は、コーヒーと甘いもの。HARIO Cafe & Lampwork Factoryを訪れました。
久しぶりに訪れた天王洲。T.Y.HARBORで美味しいランチをいただいた後は、テラス席でのんびり。
表参道から外苑前、そして裏原宿へと歩いてインテリア&雑貨店巡りをした日。最後は原宿近くの老舗カフェで一休みします。
清澄庭園の散歩を楽しんだ後は、お茶をしに再びiki のお店へ。今度は Roastery & Eatery の方へ訪れます。
9月の上旬、清澄白河へとやってきました。コーヒー店の激戦区となった、このエリア。カフェ探訪と庭園散歩を目的として、ぶらぶらしてみます。
「熊のマークのいい感じのカフェがある。」という、何のことやらわからない情報を元に、訪れてみました「Beasty Coffee cafe laboratory」。
以前から気になっていた、茶洒 金田中@表参道へ行ってみました。
白金台の喫茶店、「カフェ クロミミラパン」へ訪れました。コーヒーと軽食がいただけるといいな、くらいで訪れたのですが、とんでもないお店でした。(良い意味で)
「SEE LV展」を観にやってきた、東京ミッドタウン。鑑賞後の一休み、IDEE CAFE PARC に来てみました。ちょっと穴場です。
ふと思い立って、京都旅行へ行ってきました。(その22)この日は嵐山観光。渡月橋→eX cafe嵐山本店→天龍寺を散策。最後にパンとエスプレッソと嵐山庭園を訪れました。
ふと思い立って、京都旅行へ行ってきました。(その17)渡月橋をのんびり観光してから、eX cafe 京都嵐山本店へとやって来ました。
新国立美術館でメトロポリタン美術館展を見た後、休憩として訪れてみました。コーヒーが最高に美味しかったです。
思い立って、3月に沖縄旅行へ行ってきました。(その14)「海が見える&車で行きやすい&口コミが良い」という条件で探したところ、ホテルからすぐ近くにあったカフェ 土花土花。店内の様子、注文したコーヒーとプリンなどの写真をお届けします。
思い立って、3月に沖縄旅行へ行ってきました。(その12)「カフェギャラリー 土花土花」。コンドミニアムと釜、そしてカフェがひとまとめになっており(建物は別)、滞在するのも良し、工房で陶芸体験するのも良し、美味しいピザとコーヒーを頂いてのんび…