Anou

東京で働く40代男性のひとりごと。

α7cm2

【展覧会レビュー】ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界 vol.1

LOEWE(ロエベ)の大型展覧会「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」を観に行ってきました。(本記事は2025年3月29日(土)から5月11日(日)まで東京の原宿にて開催された内容を振り返る記事です。)写真主体でお届けします、その1。

【休日ランチ】カフェ・ル・ポミエ表参道店

2015年開店のフレンチカフェ。アボカドチキンが人気だそうです。たしか土曜のランチで訪れました。一部テラスもありますが、席数は限られているので事前予約がおすすめです。(公式サイトから可能)

【GQuuuuuuXのグッズ】セブンイレブン ガンダムシリーズキャンペーン

朦朧としたタイミングでたまたま入ったセブンイレブン。気がつけばジークアクスのグッズプレゼントに釣られて、あれやこれやと商品を購入してしまいました。

【リビングに花を】春を告げるミモザ

花屋で大々的に販売されていたミモザ。あまりの咲き誇りっぷりに吸い寄せられて、購入してみました。大ぶり。

【無印良品週間】買ったもの2025年春

年に何度か開催される、無印良品計画。昨今の値上げラッシュの中で、10%OFFはありがたい。という訳で、独身男性が購入したものをご紹介してみます。

CP+2025へ行ってきました(回想)→ラウンジで一休み

2025年2月下旬から開催された、CP+2025へ行ってきました。あちこち歩き回って疲れたので、一休みしてから帰ろうと思います。とは言え、週末のみなとみらい駅付近のカフェは、どこも激混み。さてどうしたものか。悩みながら駅に向かうと、横浜ベイホテル東急…

CP+2025へ行ってきました(回想)

2025年2月下旬から開催された、CP+2025へ行ってきました。主にsonyブースを観てきました。

【美術展レビュー】東京都現代美術館「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」後編

東京・江東区の東京都現代美術館で開催中の「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」を観てきました。昨年12月のsakamotocommon@Ginza Sony Park に続いて、坂本龍一ファンとしては眼福の機会が多くて嬉しい。後編です。

【美術展レビュー】東京都現代美術館「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」前編

東京・江東区の東京都現代美術館で開催中の「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」を観てきました。昨年12月のsakamotocommon@Ginza Sony Park に続いて、坂本龍一ファンとしては眼福の機会が多くて嬉しい時期です。

【ガンプラ】HG 1/144 GQuuuuuuXを素組み

事前のネット予約には間に合わずだったので、発売当日の午前に半休を使って家電量販店でゲットしてきました。最近のガンプラ購入のハードルは高すぎる。肝心のジークアクス自体は、そんな苦労を吹き飛ばしてくれるようなハイクオリティのHGでした。生産を頑…

【photo walk】FE 16-35mm F2.8 GM II@渋谷駅

FE 16-35mm F2.8 GM IIを購入して、半年ほど経ちました。この間、手持ちのα7cm2にはFE 24-70mm F2.8 GM IIと、このレンズのどちらかを常に使用していた気がします。GM2シリーズの「高画質を軽く、手軽に持ち歩く」と言うコンセプトとα7cm2との相性は軽くて最…

【リビングに花を】啓翁桜、少し早い春

2025年の立春は2月3日。まだ少し先ですが、1月末から花屋に切花の桜が発売されています。こんなに早かったっけ?と思いつつ、ついつい買ってしまいました。

【美術展レビュー】sakamotocommon@Ginza Sony Park vol.2

坂本龍一氏の残した偉大で膨大な作品群。それらを後世のクリエイターに共有、新たな創作の糸口とすることを目指して始められた「sakamotocommon」と言うプロジェクト。その展示が銀座のsony park で催されていたので、観てきました。その2。

【美術展レビュー】sakamotocommon@Ginza Sony Park vol.1

坂本龍一氏の残した偉大で膨大な作品群。それらを後世のクリエイターに共有、新たな創作の糸口とすることを目指して始められた「sakamotocommon」と言うプロジェクト。その展示が銀座のsony park で催されていたので、観てきました。その1。

【たまには贅沢】伊豆榮 梅川亭@上野で最高の鰻重をいただく2025

とても劇的な夕焼けの日の夕食。昨年の夏に訪れた時に、1年か2年に一度は訪れたいと思っていました。と言う訳で、2年連続のウナギへ。

【FE 16-35mm F2.8 GM II レビューvol.2】α7C IIとの組合せは1.2kg!!(軽い)

デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ FE 16-35mm F2.8 GM IIのレビュー、その2です。保護フィルターをつけて、α7C IIに装着してみます。

【レビュー WF-1000XM4用ケース】GRAMAS COLORS "Shrink" PUレザーマグネティックケース → LIRUWECH製 シリコンケース

通勤など日常使いしている sonyのワイヤレスイヤホン、WF-1000XM4。そのケースを買い替えたので、レビュー記事としてまとめます。使用していたのはGRAMAS COLORS "Shrink" PUレザーマグネティックケース。そして新たに購入したのはLIRUWECH製 シリコンケース…

【無印良品 福缶2024】縁起物はコレでした

1年ぶりに当選しました。無印良品の福缶。今年は良いことがありそうです。

2023 クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫に行ってきました vol.1(写真多め)

昨年(2023年)12月、横浜赤レンガ倉庫で開催されたクリスマスマーケットへ行ってきました。ものすごい人、人、人。こんなに混むの?と言う感じでしたが、食べて良し見て楽しいという素敵なイベントでした。写真中心で3回の記事にまとめてみます。