【2022.03 沖縄旅行 vol.23】竹富島から石垣島へ戻って、夕食@あじまー商店
*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
思い立って、3月に沖縄旅行へ行ってきました。(その23)
島内をぶらぶら散歩して、最初の観光センターまで戻ってきました。


これでもかと言わんばかりの、シーサー祭り。


バスでフェリー乗り場へ向かいます。

この日の最終便だったので、後から多くのお客さんが来ました。写真はたまたま一番乗りしたタイミング。

「ちゅらさん2」と言う船でした。同タイトルのNHK朝ドラを覚えている人は、どの位いるのでしょうか。
石垣島へ戻って、離島ターミナルから近くて良さげなお店で夕食を頂きます。


紅芋のポテトサラダ 638円↓

ちょっと珍しいですね。


名物 八重山産 お刺身7種盛り 1,650円 ↓
2人前でこの値段ですので、ちょっとお得かもしれません。

種類がたくさんあるので、わかりやすいカードを置いてくれました。白身魚は特に、味の差が、、、わかりにくいですね、、、。

マグロは東京で食べる方が美味しのでは?と言う印象でした。前日?当日?に漁へ出られたかがどうかが明暗を分けるかもしれません。この日のお刺身は全体的に今ひとつでした。

島らっきょうの天ぷら 638円
これはとても美味しかったです!お酒泥棒。

他にもなんやかんや食べましたが、締めはこちら。

全体的に価格はやや高め、一人2杯程度でしたが、お会計は2人で9千円ほど。東京で食べる場合と遜色ありません。初日の三線の花が美味しすぎたので、そこと比べてしまうと、、、な感じ。品物によっては沖縄感があって美味しくいただけました!ご馳走様でした。
camera:sony α7Ⅳ
lens:sony SEL35F14GM
次の記事はコチラ↓
前の記事はコチラ↓


![CAPA 2022年4月号 [雑誌] CAPA 2022年4月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-EXHXdh+L._SL500_.jpg)

