渋谷
回帰終了間際。渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホールへ行ってきました。漫画って面白いな、漫画ってすごいな。シンプルにそう、感じられる素晴らしい展示でした。
この日は渋谷のMIYASHITA PARKの奥の方にある NEW LIGHT と言うお店でランチをいただきました。
今年の11から12月は忙しかった。ほとんどblog記事を更新できていませんでした。なので少し前のネタです。デビューして数年とは思えない人気バンド King Gnu。11月はアルバム発売に合わせた露出やイベントが多くありました。その中の一つ、宮下公園で期間限定…
この日は渋谷へ。スペインバルと言うと「肉!」のイメージですが、こちらのお店は魚介を用いたアンダルシア地方の海岸料理をいただくことができます。パエリャ(パエリア?)が美味しいらしいぞ、と言うことで訪れてみました。
渋谷区ふれあい植物センターでのんびりした後は、渋谷駅周辺までてくてく散歩。渋谷PARCOのポケモンセンターや任天堂storeを眺めて、再びコーヒー休憩。2021年4月にオープンした BLUE BOTTLE COFFEE -shibuya cafe- 。
2023年7月29日(土)にリニューアルオープンした渋谷区ふれあい植物センター。「育て、食べる植物園」がコンセプトだそうです。1階にはハーブウォーターやオリジナルコーヒーなどをいただけるボタニカルスタンドがあり、2階には美味しいピザ&サラダがいただ…
2023年7月29日(土)にリニューアルオープンした渋谷区ふれあい植物センター。「育て、食べる植物園」がコンセプトだそうです。1階にはハーブウォーターやオリジナルコーヒーなどをいただけるボタニカルスタンドがあり、2階には美味しいピザ&サラダがいただ…
2023年7月29日(土)にリニューアルオープンした渋谷区ふれあい植物センター。「育て、食べる植物園」がコンセプトだそうです。「渋谷の庭」というコンセプトから「農と食の地域拠点」施設内にはコンセプト通り、食べることが可能な植物が多く育てられていま…
2023年5月に渋谷PARCO 4Fの「PARCO MUSEUM TOKYO」で開催されたイラストレーター・アニメーション作家である米山舞の個展『EYE』を観てきました。その2。
2023年5月に渋谷PARCO 4Fの「PARCO MUSEUM TOKYO」で開催されたイラストレーター・アニメーション作家である米山舞の個展『EYE』を観てきました。
渋谷skyで観光した後に、渋谷スクランブルの中でお茶できる場所を探してみました。が、どこも満員御礼で入れず。これはエリアを変えないと無理か、、、と思っていたところ、こちらのお店のカフェエリアに運よく入店できました。名前はきっと、覚えられません…
渋谷skyの45階、CAFE&BARやお土産ショップを見に行ってみます。
渋谷skyのソファエリアでしばし、ぼーっと過ごしました。訪れたのは10月下旬。日が短いこともあって1530過ぎには夕焼けが始まりました。
初めて訪れた渋谷sky。最初は恐る恐るでしたが、次第に高さに慣れてきました。(強がり)
渋谷skyへ登ってみます。上空229mから360度に広がる景色。
しゃぶしゃぶつかだ@渋谷スクランブルスクエアで、すき焼きランチをいただいた後は12Fと16Fをブラブラ。
しゃぶしゃぶ「つかだ」@渋谷スクランブルスクエアで、すき焼きランチをいただきました。
Bunkamuraで休日ランチをいただき、イッタラ展を観た後は散歩です。MIYASHITA PARKから茶亭 羽富へ。
2022年夏、渋谷ヒカリエで行われたエヴァ大博覧会 EVA CROSSING EXPOを観てきました。その6。写真多め。
2022年夏、渋谷ヒカリエで行われたエヴァ大博覧会 EVA CROSSING EXPOを観てきました。その5(まだ続くのか)。写真多め。仕事多忙(言い訳)。
2022年夏、渋谷ヒカリエで行われたエヴァ大博覧会 EVA CROSSING EXPOを観てきました。その4。写真多め。
2022年夏、渋谷ヒカリエで行われたエヴァ大博覧会 EVA CROSSING EXPOを観てきました。その3。写真多め。
2022年夏、渋谷ヒカリエで行われたエヴァ大博覧会 EVA CROSSING EXPOを観てきました。その2。写真多め。
2022年夏、渋谷ヒカリエで行われたエヴァ大博覧会 EVA CROSSING EXPOを観てきました。その1。写真多め。
7月に訪れた休日ランチ。生まれ変わった東急プラザ渋谷の中をぶらぶらしてから、CE LA VI RESTAURANTへと向かいました。
7月のとある休日、ランチで渋谷を訪れました。予約した時間まで余裕があったので、再開発が進む駅周辺をぶらり。
コロナ禍ですので、買い物で特定のお店に行くと言うことはありましたが、写真を撮って歩くのは久しぶりな渋谷駅周辺。cameraはα7Ⅳ、lensはいつものSEL35F14GMです。